1 :野良ハムスター ★ 2017/08/18(金) 19:04:54 ID:CAP_USER9.net
鈴木 貴博

■30年目の破壊

1981年にソニーがマビカという今のデジカメの元祖とも言うべき商品の試作品を発表したときの市場の反応も同じだった。将来デジカメの時代が来ると騒がれる一方で、写真の市場はそれからもフィルムを使った銀塩カメラがずっと主流だった。

1990年代に入った頃、大手フィルムメーカーの役員に、「そろそろ危機が迫っているんじゃないですか?」と訊ねてみたが、そのときも答えは「知ってるよ」「あんなのおもちゃだよ」だった。

1995年にカシオがQV-10という初のデジカメのヒット商品を発売した。画素数は25万画素まで増え、パソコンに画像が取り込めるのが特徴だった。

この頃になってようやくトップが危機感を口にするのだが、その意見ですら、「デジカメは発展するだろうが、市場としては高性能のフィルム方式のカメラと、低性能のデジカメが棲み分けることになる」と断言していた。

みなさんもご存知の通り、「棲み分ける」などという話は幻想で、2000年代に入ってカメラはプロ向けも含めすべてデジカメに置き換わった。世界最大のフィルムメーカーだったイーストマンコダックは2012年に連邦破産法を申請した。マビカが発表されてから30年後である。

インターネットが商用化されたのが1990年代初期。この当時、流通が劇的に変わると騒ぎになった。旅行会社や書店、窓口で株を販売する証券会社はいずれなくなり、これからはインターネット企業の時代だと言われた。

2000年にインターネットバブルが起きて、バブルははじけた。

「インターネット企業なんて所詮幻想だよ」と言われたものだが、20年後の2014年になってみると実際にリアルな書店や中小の旅行会社の方が街角から消えていった。やはりインターネットはおもちゃではなく脅威だったのだ。

■イノベーションの技術サイクルは不変

ここでの問題はAIだ。

猫と人間を区別できる学習能力を備えたAIが出現したのが2012年だとすると、20年後の2032年には、おそらく人間よりも賢い「AI上司」が人間から仕事を奪う現実の脅威になっているはずだ。

そしてその5年前、つまり2027年くらいの段階ではまだ人型のAIを人類は「おもちゃだよ」と言って馬鹿にしているだろう。カシオのデジカメがフィルムメーカーの幹部に馬鹿にされたのと同じ現象が起きる。

実際今から5年前、囲碁や将棋のソフトも同じように人類から馬鹿にされていた。
「あんなソフトウェアにプロの棋士が負けるはずがない」と。

仮にソフトが棋士に勝つ日が来ても、それは計算力で勝てるだけで、思考力でAIがプロ棋士に勝つとは誰も思わなかった。技術の進化や学習能力とはそのようなものだ。AIの場合、1年前は幼稚園児並の思考しかできなかったものが1年で人類よりも頭がよいレベルへと変貌する。

イノベーションの技術サイクルは過去、ペニシリンや化学繊維、コンピュータからロボットまですべてにあてはまってきた。20年後、そして5年後というのは、バカにしていたオモチャが化け物に変貌するまでには十分な期間なのである。

■30年後までに50%~90%の仕事が消滅

オックスフォード大学も、マッキンゼーも、多くの科学者と経済学者も、今からそれほど遠くない未来に50%から90%の仕事がAI(人工知能)とロボットに奪われて消滅すると予測している。

人類と同等の能力を持つAIが登場する日のことをシンギュラリティ(技術的特異点)という。

ITの世界には集積回路が指数関数的に能力を上げ、コストが下がっていくという、「ムーアの法則」がある。その法則をより一般化して捉えることで、2005年にフューチャリスト(未来予測の専門家)のレイ・カーツワイルはそのようなシンギュラリティは2045年に訪れるのではないかと予測した。

2016年はAIにとってエポックメイキングな年だった。カーツワイルの予測に向かってAIの進化がひとつのハードルを越えた。AIが「深層学習」(ディープラーニング)の能力を身につけたことで、最も難解な頭脳ゲームと言われている囲碁の世界で人工知能は人類の思考能力を超えたのだ。

>>2につづく)


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52465?page=2
4 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:05:55 ID:8C7svrGy0.net
>>1
ないわ、
すでに自動化されているだろよ。
23 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:41 ID:lVMd8kRE0.net
>>1
肉焼き係じゃなくて…肉そのものになるんじゃ?
39 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:12:18 ID:X0AEbLLi0.net
>>1
なんでジャンクフードが高いんだよ
当然AIで生産性が上がって、糞安く成ってるだろうに
111 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:40 ID:IY2pHt+u0.net
>>1
排泄の面倒を見る
介護ロボットも作れないくせに、
何を偉そうに!!!
178 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:15 ID:un1Am4k20.net
5年前だとコンピューターvs将棋のプロの電王戦が始まった頃だけど
その頃すでに将棋連盟は、コンピュータに負けるのが判りきってたから
コンピュータ側のスペック制限したり、ソフトを先に渡して挑戦する棋士に予習させたりして凌いでた
(スペック制限を設けない時点で、当時八段の三浦が負けたりしてたため)

5年前の時点でコンピュータが人間に勝てたけど、
のらりくらりと去年まで「名人が負ける」という状況を引き延ばしてた、というのが本当のとこ
>>1のおっさん、にわか丸出し
259 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:43 ID:dtPb+Bk10.net
>>1
いまだにこんな事言ってる馬鹿いるのか
社会の生産活動が効率化されれば休みが増えるだけだ
産業革命前は1日13時間労働だったし、土日休みなんてなかった
機械化がされたから休暇を楽しむ文化が生まれたんだよ
AIで効率化が進めば週休4日になるだけ
263 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:55 ID:/uzR1xmX0.net
>>1
他のなにより先に自動化されてんじゃね?
406 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:42:30 ID:1j3gVGMV0.net
>>1
機械がやった方が、ソフトクリームの巻きは絶対安定する。
3 :野良ハムスター ★ 2017/08/18(金) 19:05:17 ID:CAP_USER9.net
■どの順序で消滅するか

ただし、AIとロボットが人間の能力を超えるのには、順番がある。論理的には「足」「脳」「腕」「顔(表情)」「手の指」の5つの要素がすべて人間に追いついたときに、初めてAI搭載ロボットは人間と同じ仕事ができるようになる。

この5つは各々異なる専門家が異なるロードマップで開発を進めており、開発スピードはあくまで予測の範囲でしかわからない。

しかし現時点でフューチャリストはこの順序通り、つまり「足」「脳」「腕」「顔」「指」の順に人間レベルの機能が完成していくだろうと予測している。

2035年にAIとロボットが仕事という観点で人間の能力を超えるのは、過渡的に「足」と「脳」そして「腕」までにとどまる可能性が高い。これは新発明で思いもしないブレークスルーが起きて変わる可能性はあるが、現時点での一定の根拠のある有力な仮説と捉えてほしい。

シナリオにこのような前提を置くことで、人類が失業する未来社会の議論を深めていくことができるようになる。

「足」「脳」「腕」の能力が人間を超越してしまった段階で、現在の人類の仕事の半分以上は失われてしまうだろう。

■知的労働の大半はなくなる

仕事消滅は最初にドライバーの仕事で起きる。2025年にまずそれが確実に起きる。
そして2030年になるとパラリーガル(弁護士助手)、銀行の融資担当者、裁判官といった主に頭を使う仕事の中の「専門家の仕事」がAIに仕事を奪われるようになる。

やがて2035年頃になるとより汎用的な管理職、経営者、そして研究者、クリエイターの仕事もAIにとって代わられるようになる。

同時にロボットの足と単純な手の役割が人間に近づく。重いものを設置する仕事や、宅配業者の配達の仕事などが2035年頃にはなくなっていくだろう。

2040年以降の世界に残された人間の仕事は何か?

知的労働の大半はなくなる。そして人類に残された仕事の大半は、ロボットより優れた指先が必要な単純労働の仕事に絞られていくようになるだろう。

このシナリオ通りにAIとロボットが発展すれば、2035年には、人類に残されたロボットに対する唯一の優位は「指先の器用さ」だけになる。

たとえば2035年の世界では、パティシエが菓子を造形するような仕事が「高度な技能職」として世界で一番給料が高いレベルの仕事になるかもしれない。

■マックジョブを人間が奪い合う時代

もっと大衆的な仕事で言えば、コンビニの店員のように大量の商品をバックヤードから店頭に運んで陳列するような仕事は、指が未熟なロボットでは無理だろう。

マクドナルドの仕事も有望だ。熱い鉄板の上にミートを並べ、焼き目をつけてひっくり返しながら、バンズにケチャップとマスタードをドレスして、その上にピクルスを載せる。

手先が器用でなければそう簡単にはできない仕事だ。「スマイル」という、ロボットにはまだ難しい表情が重要な付加価値となる仕事も、2035年の時点では残されているだろう。

日本の産業界ではマクドナルドの従業員の仕事のように、マニュアル通りに行うことで任務を達成できる仕事のことを「マックジョブ」と呼んでいる。2035年以降の世界では、人類に残されたわずかなマックジョブを、労働力人口全体が競うように奪い合う。そんな時代がやってくるのだ。
25 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:48 ID:YhoGJn+P0.net
>>3
>もっと大衆的な仕事で言えば、コンビニの店員のように大量の商品をバックヤードから店頭に運んで陳列するような仕事は、指が未熟なロボットでは無理だろう。

あほか、そういう話をするなら、商品の陳列形態を変更してロボットでも対応できるようにするだけだろ
ルーチン化できる仕事は置き換わる可能性は高い(導入コストさえなんとかなれば)
置き換えが難しいのはルーチン化が難しい作業だけじゃね
425 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:43:30 ID:Sj7adzds0.net
>>3
工場で刺し身にタンポポを載せている
俺様最強
6 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:07:42 ID:4Ylvj/WQ0.net
マジか!全部機械に変えて工数を減らそう!!!
8 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:08:05 ID:OQzD+rbZ0.net
おまえらの中でAIがいたら挙手して
73 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:02 ID:ILYXobx+0.net
>>8
9 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:08:23 ID:56we8lXL0.net
医者の仕事の大部分はなくなるだろう
いいことである
302 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:34:31 ID:Z6xeyo7L0.net
>>9
俺が現役のうちは多分大丈夫だと思ってる
逃げ切り世代や
11 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:08:34 ID:3QZs6gG10.net
全部ロボットがやってくれるなら
働かなくていいじゃん
14 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:08:45 ID:UurrVHXX0.net
2ちゃんやってたら、AIから「ヒキニートのくせに働けよ」って罵られるのか…
15 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:08:50 ID:nUx7WZBW0.net
ロボットは国営&BIで全て解決
18 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:12 ID:5HQGyHSh0.net
日曜日の昼間にグリル担当だと軽く死ねる
19 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:20 ID:IKqiwzkc0.net
ベーシックインカムさえあれば日本はユートピアになる
なければ地獄
20 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:21 ID:TBF/+6Mi0.net
ロボット買って働かせよう。
22 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:38 ID:rByRV2Fu0.net
アホやな此の手の単純作業は全てオート化するよ
24 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:09:44 ID:ucir98Vo0.net
マクドの肉焼き係こそ自動化されているだろ
26 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:10:00 ID:A91Vr5vT0.net
ロボットのメンテは誰がやるのだ
37 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:11:59 ID:jmAqOfUV0.net
>>26
ロボットがするのでは
27 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:10:00 ID:POLJZEn30.net
俺たちもAIになっているから問題ないっす
34 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:11:30 ID:Nn7eCFRY0.net
マクドの肉焼き係ってスゲーな
35 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:11:44 ID:SBebkwbY0.net
紙とハンコで仕事してるかいしゃがいまだに多いのに
38 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:12:00 ID:7jPgcl4x0.net
掃除する店員一人いればいいな
40 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:12:23 ID:YuMQVf6n0.net
んなアホな
43 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:12:58 ID:TBF/+6Mi0.net
肉体労働をやらせるべきだろ。
介護分野などでは絶対役に立つ。
46 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:13:14 ID:8+uH0YxI0.net
モンスターハンターの肉がうまく焼けないので、
焼いて欲しい
59 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:15:05 ID:B5fDEbhi0.net
マックの肉焼き係り大人気だな。
むしろわざとそれだけ手動で残して置いて争わせてるだろう。
62 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:15:43 ID:G5zBHH8g0.net
GNP同じならベーシック・インカム導入されるだろ。
労働時間を平均にして労働時間が減るんだろうな。
67 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:16:12 ID:xPlAApfc0.net
タコ焼きをひっくり返す係とかなw

あれはなかなかロボットには難しいと思う
86 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:26 ID:Nux7N3Ix0.net
119 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:10 ID:xPlAApfc0.net
>>86
鼻水でたわ

あるのかよ・・
68 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:16:18 ID:MLnwvj3V0.net
手数の仕事は全部AIになるよ
74 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:25 ID:YuMQVf6n0.net
一時期自動倉庫が流行ったけど導入に金がかかるのと結局人間がやった方がコストが安いということで廃れた。
AIなんか人間に変われるわけが無い。
75 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:35 ID:dia+/iov0.net
ロボットじゃないよ
アンドロイドだよ
76 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:44 ID:zA61qxXX0.net
手先が器用な仕事も、30年後のロボットなら対応出来るんじゃないの?
77 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:46 ID:8Y9EF/S20.net
ハンバーガー製造なんてaiじゃなくても余裕でできる
難しいのは接客じゃね
78 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:17:49 ID:ba9tOu0P0.net
労働をするのはロボット
人間はタダメシ食っていく立場
それでいいじゃない
80 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:05 ID:WRm6OHRe0.net
でもそうなったら誰もマック買う金なくなるんじゃないの?
84 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:23 ID:r1P7Q/th0.net
毎度思うがAIが参入するのは
一次産業からだよ
食い物はアホみたいに安くなる
85 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:26 ID:mosoPBbw0.net
突き詰めると人間型ロボットは非常に効率悪いんだつてな
安定の為の多足、腕も最低四本、指先は安定してモノを掴む為に六本
こんな感じになるという
88 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:36 ID:POLJZEn30.net
10年前のおまいら・・・・コンビニのレジで女の子からお釣りを貰う時にドキドキ (´・ω・`)
今のおまいら・・・・・・・・コンビニのレジで中国娘からお釣りを貰う時にドキドキ (´・ω・`)
10年後のおまいら・・・・コンビニのレジで女型ロボットからお釣りを貰う時にドキドキ (´・ω・`)
113 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:52 ID:9RsKhRRa0.net
>>88
セルフレジか自販機になってるだろう。

ロボット使うまでもない
91 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:49 ID:DBTvyN8Q0.net
このまま行けば店を無人で回せる機械はできるかもしれないが
一日の客が5人とかになって結局店つぶれるだけだと思うよ
92 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:18:51 ID:WPvML48j0.net
分かったAI上司に媚うりまくるわ。
97 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:19:25 ID:j/PbM3Yt0.net
大手フイルムメーカーてFしかないじゃん
しかもFは2000年初頭から危機感持って
撮像フィルム以外の道を模索していた
サラッと捏造すんなデコ助が
99 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:19:35 ID:IY2pHt+u0.net
20年後なら、定年で年金生活に入ってるから
俺は安心。
105 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:32 ID:gLsZ6T6T0.net
>>99
それロボットに取られるで
120 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:11 ID:POLJZEn30.net
>>105
年金受給ロボか・・・
101 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:19:46 ID:OgdjO5xQ0.net
ベーシックインカムが必要になるな

人間が働かなくてもいい、すばらしい社会はもうすぐだ

人間は幸せになるためだけに生きる
108 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:35 ID:UIfZnT2b0.net
人間が考えて喋る能力は全て五感を始めとする感情から来てる
つまりAIが人間のように喋ろうとすると感情の獲得が必須となる
この感情がどこから来ているのか、まだ人間は殆ど分かっていない
ムーアの法則も完全に崩れ去った今、完成の特定は全く出来ん
112 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:46 ID:Hbf++79P0.net
ハンバーガーの組み立てなんか機械にやらせるより人間にやらせた方が安上がりだろ。融通効くし。
114 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:20:59 ID:WPvML48j0.net
つかそもそも将来的には厳選された人間以外淘汰されるんじゃね?
200 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:26:48 ID:0rYBgzIaO.net
>>114
食料を誰が作るのか考えたらそれをしたらそいつらも終わる
121 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:13 ID:HV1SqPZf0.net
スカイネットの登場ももうすぐだな。
123 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:22 ID:ZQe0nVkx0.net
娯楽は生み出せないんじゃ?
小説や映画やマンガは
126 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:33 ID:bCYMcsvE0.net
税務関係はAIで良いと思うわ
127 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:34 ID:+YRwl9940.net
AI発明した企業なり国が搾取する時代か
SF小説みたいな世界になるのかね
129 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:45 ID:LdvdmdvO0.net
刺し身にタンポポ乗せる仕事だけは絶対に死守する
131 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:46 ID:8i5EjnVP0.net
産業革命直後も
こんな感じで煽ったりする奴がいたんだろうな
132 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:21:53 ID:wEcuM5SO0.net
ないない
もう半世紀もレジを人がやってるけど
一向に自動化されないじゃん。
レジが無人化、市役所の窓口が無人化
とか夢のまた夢
249 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:30:56 ID:zbNPabwS0.net
>>132
セルフレジの店行ったことないのか?
277 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:32:51 ID:qZiHSJpr0.net
>>249
客(人)がやってるじゃん
275 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:32:45 ID:8+uH0YxI0.net
>>132
まあそうだわな
技術的には可能でも社会慣習みたいなもんが壁になる
それをクリアするのに数十年単位でかかる

人間の価値観とか考えかたってそんなすぐに変えられないからな
134 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:00 ID:hJ2gl2zM0.net
生活に必要なモノを全て機械で賄える様になれば、
働く必要がなくなるだろ?

過渡期ってのがアレだが。
136 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:01 ID:UA+SLR670.net
地方公務員の大半はAIにやらせたほうがいいだろうな
407 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:42:30 ID:K1smQrFV0.net
>>136
AIみたいな大層なもんじゃなくていいから
オンラインで手続きできるようにしろよw
141 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:19 ID:b4W9IXla0.net
入口に並んでる端末で注文&支払いした瞬間に機械が自動で調理始めるようになってるだろ
人間は機械の裏側で、冷凍パテを投入するくらいしか仕事がない
142 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:19 ID:7bUXz2oz0.net
終わるのは資本主義という社会体制だろ
143 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:20 ID:76pjmjb70.net
次は車だろうな 無駄に複雑で無駄に高価なエンジン
153 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:22:49 ID:YdhH9S2m0.net
もうデイトレーダーの大半はAIに置き換わってるんだろ?
頭を使う職業で、単価の高い仕事から無くなっていくんじゃないの
158 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:23:31 ID:5ANlNA1B0.net
ロボットとの戦争が始まるな
161 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:23:58 ID:SZPI9lwv0.net
自動販売機は40年以上前からあるのに
コンビニや小売店が無くならない。
人が要らない時代は来ないな
169 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:24:39 ID:a4oAbQdN0.net
AIができたが故に新たに生まれる仕事もあるんじゃないの?
174 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:02 ID:Tqjro2wi0.net
AIが富を生み出すと語る人がいるが
その源泉の金は一体誰が払うんだろうかと
180 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:19 ID:DwOmUXN90.net
割とマジでBIが視野に入ってきた件
181 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:20 ID:0EQVhE+80.net
思考してるわけではないなまだ
187 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:49 ID:m/X16TmE0.net
職人技も秒間数万回の学習であっという間に人間を超えるんじゃないか?
そして「こんな下らない事にAIを使うなんて」という利益の無い劣悪労働だけが残りそう
201 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:26:53 ID:gLsZ6T6T0.net
>>187
医者とかも30年くらいしたらロボットに置き換わってるだろうな
213 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:27:54 ID:a4oAbQdN0.net
>>187
職人技の学習データをどこまで用意できるかだな。
188 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:25:53 ID:GLOcKBPM0.net
産油国みたいに何でもタダになりそうだな。
198 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:26:38 ID:i5IAvukj0.net
仕事奪われる前に資本主義辞めないと大変なことになるな
202 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:26:57 ID:IQzHrHxL0.net
仕事奪われるってネガティブな表現にするのがそもそもどうなんだ
不労社会になってBI支給になったほうがどう考えてもいい
必要のないありとあらゆる無駄は削減していくべき
205 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:27:07 ID:6M10e/FL0.net
AIを動かすハードウェアや基本ソフト自体を、AI配下のロボットなどが
製造&メンテナンスできるようにならない限り、それを行う技術者は
たくさん必要になるわ。

また、人間の最大の強みは、その気になって学習&訓練すれば
何でもこなせる汎用性だろ? これで機械の隙間を埋める。
236 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:29:39 ID:J6xoWJtk0.net
>>205
Windowsですら、発生したエラーをWindows自身で修復するのは珍しい。
ましてや機械の可動部をAIが判断して自ら修復できるようになるのは何時のことやら。
314 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:35:30 ID:IY2pHt+u0.net
>>236
寿命が来た交換部品をAIが自動で商社に手配して、
来た部品をAIが自動で交換作業出来て、
再起動、サーボモータの原点復帰までやっちゃう時代は

いつになるんだろうね?
207 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:27:09 ID:tO7C8hiO0.net
そこまでして働かにゃならんのか?w
235 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:29:32 ID:vONYTgHw0.net
>>207
働かなくてもいいけど、
資本主義社会な以上、
どんどん貧富の差は広がっていく。
ロボットを変える人間はより金持ちになり、
それ以外の人間はより貧しくなる。
amazonnoCEOのペゾスがロボットの研究をしているのはそういうことだ。
211 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:27:46 ID:UcZsxpFp0.net
とっとと機械だけで 物を宅配するシステムを作れ。
215 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:28:04 ID:oSRNII340.net
本当にそんな未来になるだろうかね?
217 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:28:06 ID:Fvc+T/8i0.net
資源高によって肉体労働は残るだろう
頭脳労働は簡単に機械に取って代わられる
222 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:28:39 ID:AJma9SPy0.net
ノストラダムスの予言くらい信じられんわ
225 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:28:46 ID:i5IAvukj0.net
もうすでに職うばわれまくりなんだがな
226 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:28:47 ID:ij1xQ+zv0.net
天気予報士いらんだろ
252 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:06 ID:RzGXDkEU0.net
>>226
台風5号の進路はどのスパコンも外してた
233 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:29:28 ID:n0hxuqK30.net
マクドナルド自体に人がいなくなるでしょ
237 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:29:42 ID:89bUB6gV0.net
店頭に並べてるわけねーだろ。全店ドライブスルー化かアマゾン化。
246 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:30:15 ID:2nGzQgbI0.net
マックで肉を焼いても、それを買う客がいない社会だよな。

で、足脳腕顔指という順は読んでてそうだなと思った。
250 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:00 ID:MF2kk3Pr0.net
仕事の内容が大きく変わるのは間違いないだろうな
ホワイトワーカーが激減してブルーワーカーが増えそうな気はする
色々な種類の個人請負型の仕事が増えそう
253 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:12 ID:ibHndyPO0.net
AI全盛時代には仕事なんかしなくて済むんだよ
200年前ぐらいの考えにいつまでとらわれているのやら・・・

マルクス先生は早すぎた
258 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:31:30 ID:VRrCqf7h0.net
ロボットが富を生み出し人間様は遊んでる 素敵やん
331 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:36:42 ID:ZZA+JRDR0.net
>>258
社会システムを変えなきゃそうならないんだよなぁ
金持ちと貧乏人の二極化するだけ
269 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:32:27 ID:78gYvrsJO.net
マクドの肉焼き係に謝れ。
あれだけ忙しい仕事ができたら、何処でも就職できるぞw
フロントクルーも尊敬するわ
278 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:32:53 ID:0ZrC1+Cw0.net
せっかく苦労して難関資格取って専門職付けたけど俺の仕事もそう遠くないうちにAIが全部やるんかな。
298 :名無しさん@1周年 2017/08/18(金) 19:33:58 ID:ytW+0yeb0.net
AI時代は望もうが望まないが必ずくるからな
その時一番影響を受けるのは今の20代、30代
AIの旦那HIROとは?子供の写真は?名曲「STORY」「ハピネス」などの誕生秘話も!
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503050694/